朝の会のあと、節分の行事を行いました。マジックシアター「鬼のツノは?」で、「鬼のつのか、そうでないか?」まるばつクイズをして大盛り上がり。その後「豆まき」のお歌を歌ったり、物知り博士に節分の意味を教えてもらったり、先生たちによる劇「おなかのなかにおにがいる」を見たりして楽しみました。


その後は、クラスごとに分かれて、豆まきをしました。子どもたちのお腹の中にいるいろいろな鬼さんを、元気な声で「おにはーそと!」と追い出しました。





朝の会のあと、節分の行事を行いました。マジックシアター「鬼のツノは?」で、「鬼のつのか、そうでないか?」まるばつクイズをして大盛り上がり。その後「豆まき」のお歌を歌ったり、物知り博士に節分の意味を教えてもらったり、先生たちによる劇「おなかのなかにおにがいる」を見たりして楽しみました。
その後は、クラスごとに分かれて、豆まきをしました。子どもたちのお腹の中にいるいろいろな鬼さんを、元気な声で「おにはーそと!」と追い出しました。