デイリープログラムは、基本となる一日の流れです。
年齢や月齢、個人差を考慮しながら保育を行います。

7:00
順次登園
登園した後は朝の会まで自由遊びとなります。

9:00
朝の会
季節の歌を歌ったり、ハンカチ落しなどみんなでゲームをして遊びます。

9:30
主な活動
園庭で遊んだり、お散歩に行ったり、製作活動などをします。活動内容によって、クラスごとや3〜5歳児合同で活動します。

12:00
昼食
保育園内のキッチンでつくった、おいしい給食を食べます。

13:00
お昼寝
今日の絵本を読んでもらったあと、それぞれ自分の好きな本を選んで、自分の布団で読み聞かせしてもらいます。

15:00
おやつ
手作りおやつを食べます。

15:30
帰りのお支度
自分で、連絡ノートや汚れた服などを、かばんに入れ、帰るお支度をします。

16:00
自由遊び
園庭やお部屋で、それぞれ自分のやりたいことに取り組みます。

17:00
順次降園

18:00
延長保育
延長保育は20:00までとなります


7:00
順次登園
登園した後は朝の会まで自由遊びとなります。

9:00
朝の会
0〜2歳児みんなで集まって、授乳やおやつを食べたり、歌を歌ったり、手遊びをします

9:30
主な活動
園庭で遊んだり、お散歩カーやバギー、おんぶなどでお散歩に出かけたり、製作活動などをします。内容によって、クラスごとに活動したり、0〜2歳児合同で活動したりします

11:00
昼食
各部屋にて昼食、離乳食

12:00
お昼寝
今日の絵本を読んでもらったあと、それぞれ自分の好きな本を選んで、自分の布団で読み聞かせしてもらいます。

15:00
おやつ、授乳

15:30
自由遊び
3~5歳児の部屋で、たいよう組、あおぞら組、にじ組さんと一緒に遊びます

17:00
順次降園

18:00
延長保育
延長保育は20:00までとなります
