葉山 風の子保育園

神奈川県葉山にある保育園

保育速報 | 葉山 風の子保育園

Category
焼き芋パーティ
芋畑から掘り上げたさつまいもを、約1ヶ月間寝かせて追熟させていましたが、そのお芋を使って、焼き芋パーティを行いました。幼児クラスの子どもたちは、さつまいもをよく洗って土を落とし、洗ったさつまいもを新聞紙に包んで、それを水...
空弁(からべん)DAY!
葉山公園など遠くの公園までお散歩したり、目的の場所で長く遊ぼう!というような日には、朝の会も早々に園を出発します。そんな日には、おうちの方にご協力いただき、空のお弁当箱とカトラリーを準備してもらい、そのお弁当箱に給食をつ...
ハロウィンのお菓子をいただきました
おハナの家Hale一色(住居型有料老人ホーム)のみなさんが、風の子保育園の子どもたちのために、お買い物に出掛けて、子どもたちのためのおやつを購入し、折り紙で飾りやこまを作って袋につめてくださいました。 そして、今日、職員...
お芋掘り
今年も、二子山山系自然保護協議会の桑原さんが管理する寺前谷戸の芋畑に、たいよう・あおぞら組の園児がお芋掘りに行ってきました。 お芋掘りに加えて、往復しっかり自分たちで歩いた、たいよう・あおぞらさんです。11月の焼き芋パー...
清寿苑さんとの交流(2023年秋)
新型コロナウィルス、インフルエンザ等の感染症がなかなか落ち着かない中ではありますが、敬老の日のお祝いを兼ねて、にじ組、あおぞら組、たいよう組の園児たちが清寿苑を訪問し、久しぶりに交流会を行いました。「とんぼのメガネ」「ふ...
野菜が育ってきました
おひさまギラギラ、湿気はムンムン…酷暑が続いていますが、風の子保育園の子どもたちは、元気いっぱい、夏ならではの遊び(プール遊び、水遊び、寒天遊び、氷遊び、ボディペインティングなど)を満喫しています。そんな中、毎日幼児クラ...
ジャガイモをつかって、調理保育をしました
あおぞら組さん(年中児)にとっては、待ちに待った雨の日!…というのも、担任の先生が「雨が降ったら、エプロンつけて、この間掘ったじゃがいもをつかって、お料理しよう!」と園児と約束していたからです。エプロンをつけて、三角巾を...
じゃがいも堀り
あおぞら組(4歳児)の園児が、三留牧場の畑でジャガイモ掘りをさせていただきました。収穫期のジャガイモが植った畑の2畝分を、子どもたちは汗をかきかき、くたっとした茎をひっぱって、その茎にくっついたジャガイモをとったり、その...
梅狩りをしました
たいよう・あおぞら・にじ組の園児たちが、園舎近くの梅園で梅狩りをさせていただきました。ブルーシートを梅の木の下に敷いて、大人が梅の実を木から落とし、子どもたちが実を拾います。落ちてきた梅の実が体にあたって「いた〜い」と言...